よろい環境計画事務所

雑賀町の家
  • トップ
  • 事例紹介
  • コンセプト
  • ブログ
  • お問い合わせ
2020
18
May
雑賀町の家

築100年経過した古民家のリノベーション 。

柱と梁の剛性と土壁の弾性によって成り立っている古民家の特徴を活かすべく、主要構造を残してスケルトン状態にし、その迫力と時間の経過が織りなす味わい深さをあえて表現しました。

昔の和室の続き間と通り土間をワンフロアとして、中庭からの採光・通風、薪ストーブの暖気が最大限に家中を廻るプランニング。

古い素材に対峙すべく、樹齢100年の床の大山杉、淡路の砂を使った土壁、土間の墨モルタル掻き落とし、洋桜の木製建具を使い古材との調和と緊張を高めています。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • feedly
  • Pin it
Copyright ©  よろい環境計画事務所 All Rights Reserved.
2020
18
May
HOUSE

雑賀町の家

築100年経過した古民家のリノベーション 。

柱と梁の剛性と土壁の弾性によって成り立っている古民家の特徴を活かすべく、主要構造を残してスケルトン状態にし、その迫力と時間の経過が織りなす味わい深さをあえて表現しました。

昔の和室の続き間と通り土間をワンフロアとして、中庭からの採光・通風、薪ストーブの暖気が最大限に家中を廻るプランニング。

古い素材に対峙すべく、樹齢100年の床の大山杉、淡路の砂を使った土壁、土間の墨モルタル掻き落とし、洋桜の木製建具を使い古材との調和と緊張を高めています。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • feedly
  • Pin it