建築

東福原の家Ⅱ 壁下地

米子市、『東福原の家II』では外壁の下地が完了して、外形線が表わになりました。
左官部の曲面壁下地はジョイント部に集中荷重が予想されるコンパネではなく、均等荷重かつ吸湿性、粘りに秀でている、ヒノキ野地板を採用。
通常の野地より厚みをワンサイズ落として曲がり易さを重視しています。
直線部は杉板の押え縁張り。
最長部6mの縦板は、搬入、経済性、材料精度の観点から3m部材×2本を選択。
ジョイント部の金物は雨の侵入を防ぎ、かつ継ぎ目が目立たない納まりと形状を検討しました。
下地材を見るだけでも壁の迫力が伝わってきます。
これから冷え込みが強くなる日々が予想されますが、黙々と作業してくださる職人さんには頭が下がる思いですね。